エメラルド
5月の誕生石エメラルド。
宝石言葉は、「愛」「幸福」「幸運」など。
エメラルドは「愛の石」と呼ばれ、愛と美、そして癒しをもたらしてくれます。
新緑のように美しい緑色が心を穏やかにし、安らぎを与えてくれるでしょう。
日頃の感謝とこれからも変わらず元気でいて欲しいという願いを込めて贈るのにぴったりの誕生石です。
「母の日に何を贈ろうかな・・・」
いつも家族を支えてくれているお母さんへ
プレゼントを贈りたいけど
何を贈ったら喜んで
もらえるか迷っていませんか。
そんな方にはモチーフ1つ1つに想いが込められた
ハワイアンジュエリーがぴったり♪
大切なお母様への贈り物に、
お悩みの方はぜひ参考にしてみて下さい。
誕生石は、身に着ける人に
幸運をもたらすと言われています。
お母様の誕生月に合わせて、
特別な贈り物を選んでみてはいかがでしょうか。
5月の誕生石エメラルド。
宝石言葉は、「愛」「幸福」「幸運」など。
エメラルドは「愛の石」と呼ばれ、愛と美、そして癒しをもたらしてくれます。
新緑のように美しい緑色が心を穏やかにし、安らぎを与えてくれるでしょう。
日頃の感謝とこれからも変わらず元気でいて欲しいという願いを込めて贈るのにぴったりの誕生石です。
ブルームーンストーンは6月の誕生石。
光を当てると現れる青白い光の筋、シラーはまるで月光が宿っているかのように美しく、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
またブルームーンストーンは「希望」や「愛情」を象徴し、癒しと安らぎを与えてくれると言われています。
「いつまでも元気でいて欲しい」という気持ちを伝えるのにぴったりな誕生石です。
深い青色が美しいサファイアは9月の誕生石。
宝石言葉は、「誠実」「慈愛」「知性」など。
サファイアが施されたジュエリーをプレゼントすることは、誠実な愛や絆を深めるという意味を持つため大切な人への贈り物にぴったりなんです。
落ち着いた色合いなので普段使いがしやすいという点も魅力です。
また当店では華やかで優しい色彩が人気のピンクサファイアも取り扱っております。
ハワイアンジュエリーのモチーフには
1つ1つ特別な意味があります。
モチーフに秘められた意味と一緒にプレゼントを
贈ることで、
気持ちを明るくしてくれたり、
見るたびに今日のことを思い出せたり…
ここではお母様に喜んでいただけるような、
おすすめのモチーフを3つご提案します。
プルメリアはハワイを代表する花で、「親愛」「気品」「陽だまり」などの花言葉を持っています。
甘く優しい香りを持ち、ハワイではレイ(花輪)によく使われることから
歓迎や感謝の気持ちを表すシンボルとされています。
そのため、お母様への愛情や感謝の気持ちをプルメリアが
持つ優しいイメージと共に伝えることができます。
プルメリアモチーフのジュエリーは上品で可愛らしいデザインや
シンプルなデザインのものが多く、幅広い年代の方に人気があります。
ネックレスやピアスなど、普段使いしやすいアイテムに取り入れやすいモチーフです。
神聖な葉としてハワイの人々に大切にされてきたマイレ。
「絆」「平和」「調和」のシンボルとされ、「神の足跡」として魔除けなどのお守りにも使われています。
マイレは愛する人との強い絆を意味しています。
ハワイでは結婚式など神聖な場にも用いられ、新郎新婦の手をマイレのレイで結び夫婦の「神聖なる結びつき」を表現するそうです。
そのためマイレは、人と人との繋がりや幸福を願う意味が込められています。
家族の強い絆やお母様の平穏と幸せを願う気持ちを伝えるのにぴったりなモチーフです。
シンプルなデザインでありながらも、深い意味合いを持つマイレモチーフはお母様にも喜んで頂けるでしょう。
ハワイ語でウミガメを意味するホヌ。
ホヌはハワイを含むポリネシア文化圏ではとても”神聖な生き物”とされていて、「神様からの使い」「幸運を運ぶ」「長寿」「家族の守り神」として大切にされています。
古くからハワイアンにとってホヌは人々を安全な道へと導くナビゲーターであり、希望の象徴でもありました。
そのため、大切な人の健康や長寿、幸せを願いホヌモチーフを贈る方も多くいます。
ホヌモチーフに「日々の生活に幸運が訪れますように」「毎日健やかに過ごせますように」という想いを込めてお母様にプレゼントしてみるのはいかがでしょう。
親しみやすいシンプルなデザインからレディライクな大人可愛いデザインまで幅広いバリエーションがあるのもポイントです。